喧喧囂囂侃侃諤諤

世の中のニュースなど色々なことに色々コメントをしてみよう

研究者として


ノーベル医学生理学賞を受賞した大隅先生

この分野の第一人者であり、

分子生物学を知るものであれば知らないヒトがいないほどである

 

その先生の受賞した後のこのコメントが

日本のサイエンスの現状を物語っている

「若い研究者を恒常的に支援したい」

つまり、現在のサイエンスの世界では

若手研究者が独創的な研究を行う土壌が無いと言うことである

 

日本で推奨される研究は

現在では社会的還元を目的とした研究であり

それは往々にして基礎研究ではなく、開発研究である

注意したいのは開発研究は基礎研究があってのものであることだ

 

基礎研究には、資金が出にくいのが実情である

大体3年スパンでポストの更新が行われるので

約2年ほどで研究成果を出す必要がある

これ条件的に非常に厳しいものであり、

将来的にノーベル賞に値するような研究になることは非常に厳しいだろう

 

iPS研究は別格であるが

日本のノーベル賞受賞はどの分野でも過去の功績によるものであり

現状の日本国内の科学技術を象徴するモノではない

過去の功績には数限りがあり

現状の研究費の分配状況が続く限り

20-30年後の日本人のノーベル賞受賞は皆無になっている可能性が大いにあるだろう

 

ノビノビとした環境で独創的な研究を行った経験を持つ研究者の先人達から

声を大にして、この実情を打破する提言をもっともっと行ってもらいたい