喧喧囂囂侃侃諤諤

世の中のニュースなど色々なことに色々コメントをしてみよう

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

凍結療法?

これはかなり体の負担になりにくい治療法ではないだろうか ただ、如何に局所だけを凍結させるのかが重要だろう 臨床試験では再発患者で行われるとの事だが 悪性度の低い段階でも、この治療法が可能となれば 男性陣には明るい話題となりそうだ

SSNのまねっこ

さてさて運用が始まりつつあるマイナンバー アメリカではSSN(ソーシャルセキュリティーナンバー)が利用されている すべての住人に交付され、さまざま場面で要求される クレジットカードの作成から、納税の申告書 それが、紙ペラ1枚に記載されている番号な…

本当の意味での平和賞

ノミネートには、憲法9条もあったようだが (安保法制のおかげで、今後の受賞はないだろう) 過去には、国連事務総長なども受賞している 国連事務総長の受賞は、疑問符のつくところだが それが仕事じゃないのか?ならば歴代全員受賞すべきでは? 受賞できな…

コントロール出来ているのか?

すっかり、終息したものと思っていたが WHOからはまだ終息宣言はなされていなかったようだ 10月29日の予定であったらしいが 梅雨時期に、韓国国内で流行していたが その際にも、感染者の移動や隔離対象者が海外に出国するなど 防疫体制に、多々の不備が見受…

「綱」の重み

秋場所で3回飛んだ横綱の鶴竜 確かに変化は頂けない が、そこまでして勝ち拘ったと言う気持ちは大切ではないか 突如、一人横綱になった秋場所 成長著しい大関照ノ富士の存在も重圧になったのだろう この秋場所での変化は、議論の的になるが 秋場所での経験…

枯渇間近?

個人的な感想としては、快進撃の継続はないだろうというのが実感するところだ 特に理系においては、基礎研究<開発研究というように舵が切られており 役に立つかわからない研究には、研究費が下りてきにくくなっている それでも、現在の科学技術の発展がある…

B級と言う名のA級

もう10回を数えることになるこの大会 一躍、町おこしに対して有効なイベントに成長 おそらく地元では「元祖」論争が繰り広げられるのでないだろうか この論争は、微笑ましいものであるが このあと、物産展で全国行脚するのだろう タイミングが会うときには、…

華のある選手

絶賛プレーオフが開催中のMLB 日本人の出場がなく、一般的な注目度は例年よりは落ち気味ではないか その中でも、最終戦でのイチローの登板は 話題性は抜群だった またその後にすぐにマリーンズは来期の契約のオファーを出した これは、やはりイチローという…

片面だけを見ては。。。

かなりの量が輸入され TPPの関税撤廃で、さらに安価に肉が手に入ることは 消費者としては喜ばしい 国内の食肉の生産者さんは気が気でないが これは逆に、和牛の輸出を考えてみてはどうだろうか 海外の牛肉は、一般的に赤身が多いものが大半である 和牛は…

世界最高峰を

2度目の挑戦だが、無念の断念 1度ならず2度目も。。。 山に呼ばれていないのだろうか ただ、ここで葛藤の中「断念する」という決断は賞賛されるべきものだろう 山は、逃げない また挑戦する機会は出てくるだろうし 再び、登頂のためにベースキャンプに着…

400年

大坂の陣から400年ということで 去年・今年と盛り上がっている が、大坂の陣で、城下町がどのような有様となったかあまり言われない 当時の価値観と、現在の価値観が異なるのは承知の上だが 戦に勝つと、侵攻し勝利した軍は、略奪が認められていたので これ…

ニホンオオカミ

クラブチームのリーグに、日本代表が乗り込む なんとも違和感のある感じだが 野球で言えば、MLBに侍ジャパンが参加するようなものか W杯の快進撃で、注目が急上昇中のラグビーだが 次回の自国開催に向けて着々と準備を始めているのだろう 自国開催で、惨敗に…

お米の国です

昨年に比べて、コメの値段が高い印象があったが それに追い打ちをかける自体が 米所を直撃した豪雨 また、徐々に北上している米所になる北海道も 爆弾低気圧で、被害が出ているのはないだろうか TPPの関係で、将来的には外米が入っているが どうも外米と…

二番煎じ

ポケモンの二番煎じ状態だなと 国内では、思いの外失速感があり それの挽回を、国外に求めたのだろうか 問題は、アメリカ・カナダで「妖怪」をどのように捉えられるかだが そして、妖怪ウォッチの命名規則がおやじギャクなのを どうのように英語で対応するの…

紙一重

海外記事で、ステキなものがあった スタンドアップパドル・サーフィンを楽しんでる後を 2匹の鯨が後を着いてくるというもの 鯨にすれば、遊び心でこうやっているのだろう 海の綺麗さも相まって幻想的な映像になっている 一方、このような危険性もある事を忘…

誤審のケジメ

ゲーム差を見ると9月12日の直接対決 延長12回の「幻の本塁打」 これが、かなり運命の分かれ道になってしまった 後の確認で、誤審であったことは認めたモノの ケジメの付け方は、それだけで良いのだろうか? 大相撲の行司は、誤審は切腹覚悟で臨んでいるの…

定着しなかった?デング熱

mainichi.jp 昨年の8月から9月にかけて、小流行が起こり 160名の感染が確認された 結局の所、どのような経緯で感染源が国内で発生したかは明らかにならなかった この際に、ウイルスを媒介する蚊の生活環のなかで ウイルスが、卵に引き継がれないことから…

場外乱闘状態

中々決着がつかない話し合い 金が欲しいというなら上げてしまえばいいんじゃないだろうか? あとせめて「維新」の名前は返してあげるべきはないか 何故に、維新の源流ではない集団が「維新」を名乗るのだろうか? ましてや、野党再編で出戻る可能性も大いに…

伝統芸?

運動会と言えば、組み体操 これは、鉄板のプログラムである 小学校時代には、3段タワーをやった記憶がある 背が低く体重も軽かったので、上がポジションだった 小学生と言えども3段タワーであれば4メートル近い高さになる 不安定な足場で、中々恐かったの…

生態系が豊かな湾なのか

これはすごい気がするが、船舶との接触なり 漁場でのトラブルなどが気にかかるところ 関西空港周辺の海域では、禁漁区があるらしく そこが生態系の豊かさを生み出す発信源になっているんだろうか 話の方向性はことなるが、原発の周囲の海域は 排水の温水効果…

お友達内閣 ver.3

改造内閣って、結局は元大臣の量産化策でしかないんじゃないか 結局は、政務次官が実務のTOPで 大臣は、例えるならシャチハタであろうし 誰がやっても同じである気がしてならない その分野に明るい大臣が就任したとしても 多少官僚さん達が説明する量が減る…

ガラパゴスな日本の大学

毎回発表されるこのランキング 研究環境としては、日本の大学はかなりの評価を受けるはずなのだが いかせん指導環境となると、これは目も当てられない ただ、このランキングをもとに、研究資金の配分などが決まってしまう様では 日本の大学の未来は暗いだろ…

以外と多い蛍光生物

なかなか幻想的な色彩をしたカメ ただ発光ではなく、蛍光であること 撮影された映像は、紫外線をあてた蛍光であると 海中では、太陽光からの紫外線は深部にまで届くことから これでウミガメ同士の個体判別を行っているのだろうか?? それともこの蛍光を利用…

疫学調査で判明しないか?

これ実際に、献血などでの履歴を確認して 疫学調査をして、判明出来ないものか? 加齢と共に体内で産生できる物質の現象によるものなのか それとも、血中に含まれる細胞に依るものかのか 気になる所であるが 血中成分が同定されれば、新薬の候補となると思わ…

再び走りたかった

このニュースで思い出したのが スーパーオトメという、現役競走馬の首都高大脱走劇 結局、無事に保護できたとのことから 交通安全のお守りとして馬券が重宝されとのエピソードも ただ、今回は周辺の学校などで安全確保のために 休校になるなどの措置がとられ…

飛行機社会なのだが?

米カリフォルニア州に高速鉄道を との話なのだが、必要なのか? 日本に比べ、アメリカでの車や飛行機での移動の充実度は驚かされるものであった。 高速鉄道計画の路線である ロサンゼルスとサンフランシスコの移動は、 飛行機であれば1時間半ほど100ドルかか…

化学反応か?生命現象か?

非常におもしろい報告になっている 先行研究では、2世代目で止まったモノが 本研究では外部よりの物質の取り込みで3世代目までたどり着いた つまり、このサイクルが成り立てば、構成物質の供給が枯渇しない限り 分裂つまりは増殖し続けることが出来る訳であ…

不老長寿

臨床研究が着実に進んでいるようだが 現段階では、手術手技の確立がメインであり 安全性に関しては、今後10数年の経過を見る必要がある 網膜の移植がiPS細胞を用いた再生医療の先陣を切っており この他にも、パーキンソン病の治療への使用などの研究が進めら…

海の正倉院

天照大神と素戔嗚尊の誓約より産まれ 素戔嗚尊の娘とされた 宗像三女神をそれぞれ 沖津宮 : 田心姫神中津宮 : 湍津姫神辺津宮 : 市杵島姫神 に奉る神社 これ(↑)は神話の話だが、 魏志倭人伝にはこの周辺に奴国があったとのこと 「漢委奴國王」で知られる金…

50年前には、今の状態はSFだった

【1:極端な気候変化】と【4:生態系の崩壊】に関しては、 科学技術でなんとか出来そうな気がする 【3:パンデミック】*1に関しても、 ある一種の感染症のみでは、全人類が滅ぶことは考えにくい ある一定の割合で、偶然の免疫力の獲得により、生残する…