喧喧囂囂侃侃諤諤

世の中のニュースなど色々なことに色々コメントをしてみよう

教育

自身の将来のためにも

子供にとっては、有名選手じゃなくて「なぁーだ」かも知れないが ここからスター選手になれば 子供も自慢の一つにもなるだろう また如何に3軍の選手と言えども プロ野球選手であり、見られてナンボのお仕事 このような機会は 選手自身の大きな励みにもなる…

熱い球宴の始まり

また熱い夏の時期が来る 全国で青春を白球に賭けた 輝く汗を流す球児の祭典が始まろうとしている 各都道府県の予選も球児だけでなく、 球児を支え続けた家族も 熱く応援するものだ そこに勝ち負けはあるものの 球児達には、勝ち負け以上に得た物があるハズで…

もう一つの甲子園となるか?

昨年は、ダンス大会の強豪校である 同志社香里高校が同様に作成していた 今宮高校も同大会の常連校であったハズだ この大会の上位校が毎年CM作成をするというのも面白い試みではないだろうか? また開会式などで実際に披露するのも良いだろう 青春の一時が一…

地方リーグが熱いぞ

大学野球と言えば六大学というのは もう昔の話になっているのかもしれない ここ数年のドラフトも各地のリーグから指名され その後のも活躍をしている選手が多い ましてや、六大学の成績はマユツバで見るべき 六大学<東都というスカウト陣も多いという その…

ジャパーニーズドリーム

色々な経験をした選手は強い それが、この月間MVPの受賞に繋がったのではないだろうか 阪神タイガースに、選手として入団したものの ケガに苦しみ、育成契約に変更され 本人は、忸怩たる思いも有りながらも 一切腐らず努力し続けた結果がやっと実がなりつつ…

専門職大学?

果たして、専門職大学は成功できるのか? 専門職大学院である法科大学院は成功したのだろうか? 司法修士生の貧困も言われているが。。。 世の専門学校が昇格するのだろうか? 外国では、専門職高校というものがあるらしい 中学生の段階で、自身の職を決める…

エンジェルとなりうるか?

特許の権利の兼ね合いが折衝が付いたからそこの連携契約だろう どれだけの恩恵が、若手研究者に降りてくるのだろうか? また基礎から臨床に繋ぐことが出来る人材がどれほど国内で育っているだろうか? ビジネスとサイエンスを両方見る事が出来る視野を持つ研…

アマかセミプロか

案としては非常に良いことだと思う 大学スポーツを興行として考えれば その収益で色々面で強化出来る部分もある 何より、選手側のモチベーションが上がる点も大きいだろう アメリカでは、大学スポーツが セミプロ以上ほぼプロに近い人気を誇る テレビ中継は…

研究費の分配の最適化方法

科研費の審査を匿名で行われてきたが 審査側には、申請者の情報はすべて開示されており 万が一、申請者が審査者の競合相手であった場合には 不利を被る可能性はあった またある程度の未発表の先行実験のデータも載っているので アイディアの流用も可能である…

選考基準は?

昨年は、大阪桐蔭の西谷監督が勤めていたが。。。 高校日本代表はどのような選考基準なのだろうか? これまでは前年度の夏の覇者の監督であった気がするが。。。 ただ元監督であることから、専任であることと思う 費用面の疑問はあるが、各地の地方大会を含…

二の舞

拡充するのは良いが 水準を維持できるのだろうか? また、日本国内では紙くずと同じ価値しかない 博士号の二の舞にならないだろうか? 私学に関しては、経営面があるので 営業上そうせざる得ないのかも知れないが ロースクールに関しても 制度改革を行ったが…

国公立の医学部卒の医師は

全くの持論であるが 税金で、医学部を卒業した若手医師は 医師免許取得し研修修了後いづれかの時期までに 5年程度の国への奉公期間を設けてはどうか? 何より税金で、学業を修めたのあれば 何らかの奉公するべきでは? 防衛医大は、このような制度があるよう…

公立も私立も

大阪府立大学と大阪市立大学の統合も 言われているが ここにきて私立である大阪医大と大阪薬大も 統合の方向に進んでいるようだ 少子化により生き残り戦略ではあるが 単科大学である大阪医大と大阪薬大の統合は非常にメリットが高いのではないだろうか? 府…

統合すべきはすべきだが。。。

それぞれ異なる特色があるので いいとこ取りで、発展的統合となるのではないだろか? ただ、ダブル選の敗退を受けて自民が賛成に転じる という、事には違和感がある 内容の議論はされた上での賛成に回るのであろうか? 選挙の結果だけで賛成に回るのであれば…

嘆かわしい

苦情を逆手に取った企画とは言え 嘆かわしい限りである この苦情を出したヒトには 歴史の教科書をプレゼントするべきでは? 源氏は、全部で二十一流あるわけで 源氏物語の主人公も、皇子ながら臣籍降下したので 源の氏を下賜され、源姓となったわけである こ…

再編

教育者である神父の数の確保のための発展的合併との目的のようだが 実際には、やはり学生数の確保 5法人が合併となったが これにより各大学などの統合などにも波及するのだろうか? 上智大は、一定の人気を誇っており 特に外国語と心理学が人気のハズで 統…

一躍

近大マグロの大成功で 一躍私立大学の雄になりつつある近畿大学 元々マンモス大学だったが 少子化で入学者数の減少が懸念される中 安定経営の方向付けが出来ているのでなかろうか? 関西では、私立大学を 関関同立・産近甲龍・摂神追桃 というようにグループ…